2010年7月28日水曜日

Isidorのお迎え・France郊外にて 2





この村やヴィラに初めて来た日本の客だったらしく親切にしてもらったのですが、たまたま同じヴィラに泊まっていたカップルも近くの町へ行かないかと誘ってくれ車で同行させて貰いました。

                       


動物病院がありました。


これはChantillyというお城です、生憎休みだったようで中に入ることが出来ませんでした。


最後の夜に小さな村の小さなお祭りがあって花火が見れました、ものすごく小規模です。人々は日本の提灯のような灯りを手に持ち集まって花火を楽しんでました。終了後、ヴィラに戻ると違うエリアの花火が屋根越しに見えたので風見鶏もいっしょに撮ってみました。昼間に見る風見鶏はこんな感じ。


翌日、空港でブリーダーの方と待ち合わせ無事にIsidor(オス・17months)を受け取りました。彼らもいっしょにチェックイン手続きに並んで最後まで見届けてくれました、並んでいる間はケージに入れなくてもよく、Isidorはとても大人しくて助かりました、周りに並んでいる人たちはずいぶん注目していましたが。日本に着いたら必ず連絡することを約束しブリーダーさんとはお別れをしました。

遅れていた荷物は結局この時に空港で受取りクレームを言う暇も無いままバタバタと搭乗、やれやれ。

Isidorは日本に着いても落ち着いていて大人しい、お疲れさま。環境の変化、特に暑い最中にやって来たので体調管理や精神面でのケアに全力を注ぎ大切にしてやらなければと思っております。

Isidorのお迎え・France郊外にて。

Isidorを連れて帰るためフランスにやって来ました。今回宿泊したのはパリ郊外のヴィラ、空港から30分ほどの距離にあり19世紀に建てられたという古いものです。オーナー夫妻は若い方たちでトラブっていた私たちに親切な対応をしてくれました。

フランスに着いて日本から予約していたヴィラに行ってみると当日の朝、ものすごい雷雨があり水回りの施設が壊れ宿泊不可になったそうで、急遽そこのオーナーが別のヴィラを予約したと聞かされ驚く間もなく今回のヴィラへ移動したという訳です。

実は、トラブルはそれだけではなく・・到着時に空港でスーツケースが見つからず遅延という不便な事になってしまったのです、ロストバゲージは結構頻発するらしく自分にとってもDareを迎えに行った時と今回で2度目の経験、その時は翌日にはホテルに届いたので、さほど不便は感じなかったのですが今回は結局滞在中に荷物は届かず必要な物の買い出しや航空会社とのやりとりで大変でした。最低限の必需品は機内持ち込みで持ち歩いた方がよさそうですね。


”桜の花”と呼ばれるこのヴィラは沢山の木があり広く静かないい所でしたよ、スーツケースの問題さえ無ければもっと気持ち良く楽しめたのに・・・。春は桜の花が綺麗なことでしょう。


サクランボがぎっしり、取って食べてみるとすごく甘くて美味しいものでした、上の朝食には自家製のチェリージュースが出されました。


朝食を食べていると庭から穫れた新鮮な実を持って来てくれました、カシスともう一つは何でしたっけ・・。




        
ヴィラから歩いてすぐの所にゴルフ場がありました。

ヴィラ”桜の花”

2010年7月13日火曜日

犬舎を訪ねて・・Sweden編5










犬舎の方 お勧めのロイヤル・パレスとその近辺です。水に囲まれるように建っており美しいです。残念ながらバーニーズは居ませんでしたがここでも犬たちを見かけましたので写真を撮りました。




2010年7月10日土曜日

犬舎を訪ねて・・Sweden編4


犬舎近くのホテル近辺にはイチゴ屋さんが来てました、犬舎の方のお友達も出荷しているとのこと。この辺りではよく食べるみたいでした。



今回2か所宿泊しましたが両方とも朝ごはんのバイキングに名物のニシンがありました。マリネにしたものや日本の酢味噌っぽい味のものです。


スウェーデン料理と書いてあるレストランではミートボールが出てきました。あとはサーモンです。ノルウェーの犬舎でもやはりミートボールを食べさせてくれました、言語も似ているらしく何とか理解できるみたいで、通貨も似ているしずいぶん共通事項がありそうです。






ホテル近くで催されていたマーケット、カラフルなフルーツや野菜、花、蚤の市など朝から綺麗に並べられて結構な盛況ぶりでした。


テレビの中継か、取材が来てました。

2010年7月9日金曜日

犬舎を訪ねて・・Sweden 編3


さっそく犬たちが出迎えてくれました、吠えることもなく実に穏やかな子たちです。


可愛い子犬がいました、もう行き先は決まっています。


翌日にこの子たちの新しい家族たちが面会に来るそうですが、譲る時には必ず相手の方に来て貰い納得いくまで話をして時間をかけるそうです。大事な子犬だからこそ、そういう事が大切で最後まで相手の顔が見えるお付き合いという事です。

私のような見知らぬ人間が今回みたいに子犬の傍に行って触れても母犬は動じることなく平常心、それは何故かと聞くと、自分を守ってくれる人を信頼しその信頼感に自信を持っているからだとここの方は答えてくれました。やはり信頼関係は重要なのですね。ただ、子犬がもっと小さい時は母犬は子犬に覆い被さるような時もあるとのこと。でも決して唸ることはないと言ってました。



裏山に軽く散歩に行くというので同行しました、自分たちの敷地なので思う存分自由に運動させてやれるしノーリードだから沢山の犬も同時に連れられ羨ましい限りです。

途中で暖房用の木を拝借。

誰か遅れるとみんなで待ちます、いつも放し飼いでみんな揃って散歩していると群れ意識が強くなり団体行動が上手くなるのでしょう。






前の日には近くの湖に水浴びに行ったそうですが、もちろんお金もかからず自由に
遊ばせられ羨ましいですね。ただ水浴びの後はシャンプーをしないと濡れると犬の臭いがちょっとね・・と夫人のお話。
ここは檻などは一切なく全部家族として飼っていました。なので頭数は限られています、自分たちの管理が行く届く頭数に絞ってあるのでしょう。




数々の名誉ある軌跡、どれが一番思い出あるリボンかと尋ねたら即、すべてですと返事が返ってきました。



サンルームでいろいろお話をしたりサラダ、ビール、自家製スパークリングウォーターとこの辺りのチーズでもてなしをしてくれました。スウェーデンは初めてというと観光スポットなども調べてくれ楽しい時間を過ごせました。